トップ
»
カタログ
アカウント情報
カートを見る
レジに進む
愛知県資料
(155)
名古屋郷土資料
(1036)
尾張地方資料
(438)
三河地方資料
(342)
岐阜県資料
(718)
三重県郷土資料
(399)
静岡県郷土資料
(309)
長野県郷土資料
(218)
北海道地方郷土資料
(172)
樺太・アイヌ・北方領土
(33)
東北地方郷土資料
(178)
関東地方郷土資料
(600)
北陸地方郷土資料
(277)
近畿地方郷土資料
(161)
関西地方郷土資料
(375)
山陰地方郷土資料
(163)
四国地方郷土資料
(125)
九州地方郷土資料
(163)
中国、満州資料
(190)
沖縄・琉球
(43)
韓国・朝鮮の資料
(37)
台湾 資料
(19)
その他郷土資料
(34)
旅行・ホテル・山岳・つり
(370)
歴史資料
(65)
時局資料
(382)
天皇 皇族 華族 皇室資料
(21)
政治資料
(18)
経済、商業、産業
(532)
産業・工業・社史
(192)
債券 国債 株券 有価証券
(77)
電気・工学
(808)
教育資料
(101)
医学資料
(88)
動物・植物資料
(30)
号外、新聞資料
(121)
農業・林業・水産資料
(321)
仏教・縁起・祭礼・修験資料
(143)
国学・神道・易資料
(31)
西洋・キリスト・開化資料
(8)
国文学資料
(10)
近代文学
(61)
戦後文学
(72)
詩集
(31)
歌集 短歌
(6)
句集
(4)
大衆文学
(37)
海外文学
(6)
評伝 伝記
(3)
書誌
(11)
文学雑誌
(86)
絶版文庫
(4)
辞典
(1)
洋書
(10)
美術
(59)
売立目録
(2)
美術図録
(42)
書道
(7)
陶芸
(9)
染織 織物 布 染色
(197)
工芸
(6)
茶道
(1)
華道
(7)
化粧
(168)
女性・諸礼・家政資料・ファッション・手芸
(68)
菓子・料理・酒資料
(235)
たばこ
(344)
将棋・囲碁
(7)
カメラ
(81)
古銭
(13)
郵便資料・エンタイヤ・切手
(56)
音楽
(592)
新譜目録 楽譜
(694)
レコード(SP・LP・EP・ソノシート)
(71)
芸能・映画
(861)
すもう
(44)
スポーツ、武道
(88)
時計・精密機械
(158)
野球
(6)
郷土玩具・おもちゃ・こども資料
(66)
博覧会資料
(160)
詩文・どどいつ・謡曲・詩吟資料
(8)
建築 庭 建物
(107)
風俗雑誌、カストリ誌
(20)
内容見本
(85)
シオリ(栞)
(158)
灸、鍼灸、神霊、瞑想、ヨガ
(39)
温泉
(326)
汽車・船・飛行機・ロープウエイ・交通資料
(3322)
こどもの絵本・少年倶楽部、少女クラブ等
(267)
駅弁票
(917)
漫画 付録漫画 絶版マンガ
(448)
食品パッケージ・包装紙
(149)
雑紙物、その他
(387)
人形
(4)
古文書
(67)
和本、和装本
(406)
風俗 民俗
(7)
明治本
(185)
地図
(427)
道中絵図・名所
(230)
手彩絵図
(7)
鳥瞰図
(781)
絵葉書
(4130)
錦絵・浮世絵
(188)
石版
(56)
版画
(36)
番附
(136)
引札、宿札
(121)
かわら版・見世物・奇術・魔術・手品・曲芸・サーカス
(35)
広告
(2385)
双六
(40)
ポスター
(230)
暦 略歴
(17)
藩札・富札
(192)
掛軸
(1)
額
(0)
色紙
(124)
短冊
(5)
原稿類
(4)
書簡類
(43)
その他肉筆類
(12)
その他刷物類
(91)
絵封筒・ポチ袋・千代紙・納札・千社札・小林かいち・さくら井屋
(118)
修理工事報告書 発掘調査報告書
(270)
心理学
(1)
地理 環境
(216)
その他一般書籍
(71)
メンコ
(96)
雑品
(4)
豆本
(2)
養蚕 製糸場
(2)
声楽・歌曲・オペラ・合唱楽譜等
(235)
拓本
(6)
唐本・明本・中国本
(19)
海外の紙もの ホーリーカード クロモスカード ビュバー ジャンク
(39)
当店の特選品
マクラウド塾引札
1
明治期
墨刷24x34cm 英・仏・孛国語(「孛」はプロシア=プロイセン、のちのドイツ)の他、算術・地理学を、日本語の通訳なく、西洋人より直接教える、稽古料は一ケ月金二両とある、版刷の引札(広告ちらし)である。所在は、大阪川口梅本町。
180,000円
博覧会場の図
1
明6
彩色木版刷37x51cm 左下端イタミ 鼎岳図。版刷。右上に、文明之盛時ニ当リ、聖代ノ隆化ニ遇ヘバ固ノ地モ一洗シテ文明ノ域トナリ、無用ノ場所モ変ジテ有用ノ場所トナラン。既ニ寂寛タル旧知事公ノ御書院モ、今、博覧会場トナリ、とあり、石垣も描かれていて、津城跡で開かれた様に見えるが、明治六年の博覧会は八月二十日から九月十八日(延長して十月八日)まで、一身田専修寺の主催で同寺境内で、「一身田博覧会」として開催されたという。しかし、この図には「神宮教会」はあっても、専修寺境内らしい所は見えない。尚、右欄外に「三重新聞第七號附録」とある。
150,000円
大坂開成所一覧表
1
墨刷48x34cm 裏打 江戸末期に、幕府が設立した洋楽研究の研究機関「開成所」があったが、これは大坂にあった洋学校と理学校を明治三年十月、合はせて設けられた大坂開成所の教授達の名前と月給、生徒の定員、費用などが書かれている。版刷。その教科は英学・仏学・理科・数学である。この学校は、その後、度々改名されたが結局、廃校となり、その後継校はない。
80,000円
5月 の新着商品
黒いねこ面
楳図かずお
秋田書店
1
昭55
2,000円
呪い
前村綾子
秋田書店
1
平元
2,000円
学校で夜、幽霊が
浜慎二
立風書房
1
1976
2,000円
恐怖!呪いの鍾乳洞
岬マヤ
立風書房
1
1988
2,000円
夜歩く死体
北沢しげる
立風書房
1
1984
2,000円
怪談 お初人形
森由岐子
立風書房
1
1988
2,000円
死美人がまねく夜
森由岐子
ひばり書房
1
1982
3,000円
恐怖の黒い占い師
川島のりかず
ひばり書房
1
1987
3,000円
魔少女
黒田みのる
笠倉出版社
1
昭53
8,000円
死者の国のマリア 第1巻
黒田みのる
秋田書店
1
平元
3,000円
郷土 8月号
安田村小学校
1
昭7
1,500円
郷土 第二号 浜田城開城九十周年特編号
1
昭31
2,000円
シマネ文化 第1巻第4号
島根文化社
1
昭10
3,000円
島根山林世界 第99号 美濃郡紹介号
島根県山林会
1
昭13
4,000円
島根県人連絡機関紙『島根タイムス』第36巻1号通巻356号
島根タイムス社
1
昭36
1,500円
島根県人連絡機関紙『島根タイムス』第29巻8号通巻300号
島根タイムス社
1
昭29
1,500円
島根県人連絡機関紙『島根タイムス』第28巻2号通巻287号
島根タイムス社
1
昭28
1,500円
郷土雑誌『大島根評論』第20巻第6号通巻第223号 勤皇護国烈士先覚者顕彰號
大島根評論社
1
昭18
3,000円
郷土雑誌『大島根評論』第19巻第1号
大島根評論社
1
昭17
1,500円
郷土雑誌『島根評論』第4巻第1号通巻第28号
島根評論社
1
昭2
3,000円
郷土雑誌『島根評論』第10巻第1号通巻100号
島根評論社
1
昭8
8,000円
島根県人雑誌『島根評論』第8巻第9号通巻第84号 雨森精翁五十年祭記念号
島根評論社
1
昭6
3,000円
島根タイムス合同『島根評論』第15巻第3号通巻第162号 森脇先生追悼號
島根評論社
1
昭12
3,000円
郷土雑誌『島根評論』第9巻第12号通巻99号 村上琴屋先生追悼號
島根評論社
1
昭7
3,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『四季の花』うちわ
1
戦前
3,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『君とねよふか・・』
1
戦前
3,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『人形町のカフェー』
1
戦前
5,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『げいしゃの一日 午前十一時』
1
戦前
3,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『げいしゃの一日 午後四時』
1
戦前
3,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『四季の花』
1
戦前
3,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『・・相生の松』
1
戦前
3,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『・・幕あひ』
1
戦前
3,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『そのふたり・・』
1
戦前
2,500円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『小じのしら雪・・』
1
戦前
2,500円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『筑波山さへ男体女体・・』
1
戦前
2,500円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『若き妻の一日 午前十時』
1
戦前
2,500円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『椅子にもたれて・・』
1
戦前
2,500円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『宇治は茶どころ・・』
1
戦前
2,500円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『若き妻の一日 午后三時』
1
戦前
2,500円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『もつれた髪なら・・』
1
戦前
2,500円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『短いよるのひと夜・・』
1
戦前
2,500円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『わたり鳥』
1
戦前
2,500円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『家族あはせ』
1
戦前
2,500円
竹下用器画説明 第二巻 投影画法
竹下富次郎撰
集成堂
1
明42
3,000円
〈絵葉書〉那智御瀧 飛瀧神社
1
戦前
3,000円
〈絵葉書〉津島神社
1
戦前
3,000円
恵那峡案内
1
戦前
2,500円
〈絵葉書〉恵那峡
1
戦前
2,000円
〈絵葉書〉勝浦の絶勝
1
戦前
2,000円
〈絵葉書〉日本美術院第20回展覧会出品 横山大観『虫の音』
大塚巧芸社
1
昭8
2,000円
〈絵葉書〉新和歌浦名勝
1
戦前
3,000円
〈絵葉書〉加賀山中温泉 鶴仙渓
1
昭30代
1,500円
〈絵葉書〉東京府下井ノ頭恩賜公園 水泳場ノ景
1
昭30代
1,500円
〈絵葉書〉宇治の茶摘み
1
昭30代
1,500円
〈絵葉書〉宇治川の薪舟
1
昭30代
1,500円
〈絵葉書〉別府温泉
1
昭30代
1,500円
〈絵葉書〉別府市街の遠望
1
昭30代
1,000円
〈絵葉書〉高山屋台会館
1
昭40代
1,000円
〈絵葉書〉全日本空輸御搭乗記念
1
昭40代
3,500円
〈絵葉書〉全日空搭乗記念 ボーイング737・ボーイング727−200
1
昭40代
2,000円
〈絵葉書〉全日空搭乗記念 ボーイング727・YS-11オリンピア
1
昭40代
2,000円
〈絵葉書〉岐阜県立公園 丸山蘇水湖
1
昭30代
3,500円
〈絵葉書〉観光熊本
1
昭30代
1,500円
〈絵葉書〉後楽園球場
1
昭30代
1,500円
〈絵葉書〉銀座
1
昭30代
1,500円
〈絵葉書〉ネオン輝く銀座
1
昭30代
2,000円
〈絵葉書〉東京駅
1
昭30代
1,000円
〈絵葉書〉東京国際空港
1
昭30代
1,500円
〈絵葉書〉銀座通り
1
昭30代
1,000円
〈絵葉書〉銀座の夜景
1
昭30代
1,000円
〈絵葉書〉歌舞伎座
1
昭30代
1,000円
〈絵葉書〉両国の川開き
1
昭30代
2,000円
〈絵葉書〉戦闘機 愛国第三四〇六(貝塚市民)
陸軍省
1
戦前
5,000円
〈絵葉書〉駆逐艦夏潮進水記念
藤永田造船所
1
昭14
10,000円
朝鮮満洲旅行案内
1
昭7
18,000円
鉄道総局旅館課発行『満鉄ホテルチェーン』
1
戦前
8,000円
大阪商船発行『那覇大連航路案内』
1
昭14
5,000円
〈鳥瞰図〉大連勧業博覧会見物と満鮮周遊観光の栞
1
戦前
18,000円
鉄路総局発行『国線旅行指南』
1
戦前
10,000円
大連公学堂一覧表
1
大7
10,000円
南満洲鉄道発行『新京』
1
戦前
8,000円
南満洲鉄道発行『満洲旅行案内』
1
大14
3,000円
朝鮮総督府鉄道局発行『朝鮮へ』
1
戦前
4,000円
南満洲鉄道株式会社下関鮮満案内所発行『鮮満周遊』
1
戦前
5,000円
朝鮮旅行案内
1
昭10
5,000円
満洲資源館案内
1
昭13
5,000円
京城観光案内図
1
戦前
3,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『紅薔薇』
1
戦前
2,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『砂時計』
1
戦前
2,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『子を捕ろ』
1
戦前
2,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『越後獅子』
1
戦前
2,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『まくら/伊勢神』
1
戦前
2,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『灯ともし項/鬼入お松』
1
戦前
2,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『落人』
1
戦前
2,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『●の津懐古』
1
戦前
2,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『唐船屋』
1
戦前
2,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『暖簾』
1
戦前
2,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『夢占ひ』
1
戦前
2,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『恋慕夜曲』
1
戦前
2,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『金扇』
1
戦前
2,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『逃げた小鳥』
1
戦前
2,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『遅日』
1
戦前
1,500円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『母へのノスタルジア』
1
戦前
2,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『絵踏』
1
戦前
2,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『朱鞘』
1
戦前
2,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『●ら●』
1
戦前
2,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『あまりりす』
1
戦前
2,000円
〈絵葉書〉竹久夢二筆『SPRING』
1
戦前
2,000円
〈絵葉書〉名古屋市東山公園内のサフェージュ型懸垂式モノレール
1
昭39
10,000円
大日本加里株式会社農業部発行『加里と茶の風味』
1
戦前
2,000円
〈小冊子〉羽茂味噌合資会社発行『おいしいマルダイ味噌の家庭料理の友 夏の部』
1
戦前
2,000円
〈絵葉書〉梅蘭芳天女散花
1
戦前
240,000円
〈鳥瞰図〉高知市
1
昭12
8,000円
〈絵葉書〉吉田初三郎作『東岩瀬名所』
1
戦前
5,000円
神戸タクシー発行『観光バス御案内』
1
昭40頃
3,000円
〈絵葉書〉名古屋市東山公園内のサフェージュ型懸垂式モノレール
1
昭39
4,000円
〈絵葉書〉スミカズ(宇崎純一)作『おめでとう(仮題)』
1
戦前
4,000円
〈絵葉書〉スミカズ(宇崎純一)作『お正月(仮題)』
1
戦前
4,000円
〈絵葉書〉スミカズ(宇崎純一)作『クリスマス(仮題)』
1
戦前
4,000円
〈絵葉書〉スミカズ(宇崎純一)作『聖歌(仮題)』
1
戦前
4,000円
商品検索
キーワードを入力して商品を探せます
詳細検索
連想検索
キーワード・文章から検索!
ショッピングカート
カートは空です...
カートへ...
新着商品
呪い
2,000円
もっと...
インフォメーション
配送と返品について
個人情報の取り扱い 及び 通信販売法に基づく表示
営業のご案内
古書買い入れ
ブログ(古本屋のささやき)
お問い合わせ
2025年5月 8日 木曜日
68097308 リクエスト (2005年6月 6日 月曜日 より)